content="M_HquFBlwGlXLKcw2bryrTFdXtq9D8PbJQzf27XyNp0" /> 非常食ご飯レシピ!~ツナコーンの缶詰でつくる~の炊き込みご飯② | 普段の食事でも食べたくなる非常食ご飯!~備蓄食料で美味しく料理~を
本ページはプロモーションが含まれています。

非常食ご飯レシピ!~ツナコーンの缶詰でつくる~の炊き込みご飯②

非常食ご飯レシピ!~ツナコーンの缶詰でつくる~の炊き込みご飯②「炊き込みご飯」シリーズです。(やっと2つ目になりました!)

 

私の非常食ご飯!のルールは

①常温保存ができ、長期保存できる食材で作る。

(普段作る際は乾燥野菜ではなく生のものに変えてつくってくださいね)

②お米は非常時を想定し無洗米

③非常時を想定して「カセットコンロ」もしくは固形燃料を使用して調理する

以上をルールとしています。(勝手なマイルールです)

 

実はこのツナコーンの炊き込みご飯ですが試作でなんと2回も失敗!しかも初回は友人に来てもらっての試食会においてでした。

ご飯に芯が残って炊きあがり。もう泣きそうだったです。

で翌日にリベンジ!と思い作ったのですがまた同じような状態になってしまいました!初回に失敗した時に理由を調べた結果

①水分が足りない。

②炊き込みご飯の調味料の塩分が強すぎてお米が水分を吸いきれない。

③浸水時間が足りないか多すぎ

④火の入り方が不十分

以上の4つが主な原因と分かりました。

で2回目は②が原因と踏んで塩分を減らしましたが変わらず・・・もしやと固形燃料を新しいものに変えたらちゃんと炊けました!!

まさかの固形燃料の揮発や水分の蒸発などによる火力不十分でした!

非常食ご飯レシピ!~ツナコーンの缶詰でつくる~の炊き込みご飯②

今回使用したのはツナコーンの缶詰と調味料だけ。

味付けも顆粒のコンソメとお塩だけというとってもシンプルなものなのですが私は結構気に入っています。

他に入れるのならにんじんかな~。色味もきれいになりますね。

 

ご飯の水加減をし1時間ほど浸水しツナコーンの水気を絞って入れます。水気を絞る理由は最初に缶ごと入れたら炊きあがりが表面に油が浮いていたので今回は水気は搾って作りました。

火をつけて約25分程待ちます。私が使用している固形燃料は25gのものでおおよそ25分位で炊きあがりますがメーカーや種類によって燃焼時間は変わってきますので説明を良く読んで使用されて下さいね!

 

3度目にしてまともに炊きあがりました♪

軽くおこげもできていていい感じです。

やっとありつけました!

ほんわりコンソメの風味と塩味で美味しいご飯が炊けました!

 

材料と作り方

材料と作り方の説明です

材料

無洗米      1合

ツナコーン缶詰  1缶(今回使用したのは75gのもの)

顆粒コンソメ   2.5g

塩        1つまみ

材料はこれだけです!

 

作り方

非常時なのでお米は無洗米を使うと仮定しています。

①無洗米を計り水加減

無洗米を1合計りメスティンに入れ水加減をします。無洗米は普通のお米よりも同じ1合でも水は多めに入れる必要があります。普通米より粒が小さいためカップに多くはいるため袋に書いてある容量を確認してください。

普通米:200ml/無洗米:220ml(米1合につき)

季節や時期、お米の種類や好みによっても水の量は変わってきますのであなたのお好みで調整してください。

 

②1時間ほど浸水する。

おおよそ1時間位水に浸して待ちます。

 

③ツナコーンの缶詰の水気を絞って入れて味付け。

ツナコーンの缶詰を水気を絞って入れ、顆粒コンソメ、塩一つまみを入れます。具や調味料は浸水が終わってから入れるようにしてください。

先に具や調味料を入れてしまうとお米が水を十分吸わない事がありご飯が硬くなったり芯があったりという状態になる事もあります。

 

④固形燃料に火をつけ炊く

メスティンの蓋を閉め固形燃料をミニストーブにセットし火をつけます。(火をつけた時にフィルムの焦げた匂いがするので換気はしっかりしてくださいね。

 

⑤火が消えたら蒸らす

私が使用した固形燃料は25gのもので大体25分位で火が消えますので火が消えるまで待ち、その後メスティンの柄の部分を倒してから反対にひっくり返して蒸らします。この作業の時にはやけどには充分気をつけて必ずミトンなどをつけて行って下さいね!

固形燃料の種類やメーカー、保存状態により燃焼時間は変わってきますのでご自身で試しながら調整してくださいね。

タオルなどで包んで保温バックに入れて大体10分~15分蒸らして出来上がり♪

炊きあがったあと味をみて物足りなかったらお塩を足してみてください。

 

私は非常時の時に「メスティン」を使用しご飯を炊く予定なのでメスティンを使っていますが器具は鍋などお好みのものをご利用ください。

 

作る際のポイント

①具や調味料は火をつける直前に入れる。浸水時に塩分の阻害によってお米が給水できない場合があります。

②最後に味をみてから塩を足して調整する。

味付けは薄いと感じる分は足すことができますが濃いものを薄くするのは難しいにでちょっと薄目かな?位で後は最後に調整するようにしてください。お好みで醤油を足すなどお好みで色々試してくださいね。

 

人が美味しいと思う塩分濃度は?

人が「美味しい」と感じる塩分濃度はおおよそ0.8~0.9%です。これは体液がおおよそこの塩分濃度のためです。夏は汗をかくため少し塩分濃度が高いものを美味しいと感じやすいし人の好みもありますので一概には言えませんが汁物や炊き込みご飯などの時には目安になります。

汁物はもう少し控えめで0.6~0.8%位、おかず類は0.8~1%などとざっくり覚えておくといいかもしれませんね。炊き込みご飯の場合0.8%位を目途にし炊きあがりに混ぜる時に味の調整すると失敗しにくいですね!

例えばお醤油を入れる場合はお醤油によって塩分が違うのでラベルに記載してある表示を参考にしてください。特に最近ではラベル表示に大さじ1当たりの塩分が書いてあるものもあるので要チェックです。

 

非常食ご飯レシピ!~ツナコーンの缶詰でつくる~の炊き込みご飯②まとめ

3度目の正直でやっとまともに炊けた炊き込みご飯。初回はまぁ仕方ないと思ったけれどさすがに2回目は「もうやめておこうか」とも思ってしまいました!ですが芯は残っていながら味は良い感じだったし手軽につくれるので絶対作る~!と意気込んでいました(笑)

非常食ご飯の炊き込みご飯シリーズはせめて5種類はつくりたいからあと3つ。次はどんなものが出来るかな?

やってる私が一番楽しみにしているようですね!

 

タイトルとURLをコピーしました