content="M_HquFBlwGlXLKcw2bryrTFdXtq9D8PbJQzf27XyNp0" /> 非常食ご飯~ツナコーンの缶詰めを使ったレシピのまとめページ~ | 普段の食事でも食べたくなる非常食ご飯!~備蓄食料で美味しく料理~を
本ページはプロモーションが含まれています。

非常食ご飯~ツナコーンの缶詰めを使ったレシピのまとめページ~

普段の食事でも食べたくなる非常食ご飯!の素材ごとにどんな料理ができるのかをまとめていきます。

材料としては

常温で保存でき、長期保存可能な物のみ。

俗に言う「備蓄食」のみを使用します。缶詰、乾物、レトルト食品、粉系、ご飯、パスタ、乾燥野菜などですね。あとは油や調味料。災害時などでも長期自宅避難などしなくてはならない場合は最初はよくても缶詰を食べるだけでは飽きてしまいますし、栄養も偏ります。

そして何よりそんな時は「食べる」ことが楽しみの一つになると思うのです。

もちろん普段の食事にもなります。物価高が加速している昨今ですから何でもお高くなっていますので上手に缶詰なども利用したいですよね!

 

この記事は「ツナコーンの缶詰」を使った料理をまとめています。

ざっくりしたレシピになっていますが、非常時に「こんなものもつくれるのね」という事を知っていただけたらいいな~という思いで発信しています。

なのでいざ!という時に何となくで作れるような大雑把なものになってますことご容赦ください。

今後もレシピが増えたら追加していきますね!

 

ツナコーン缶で作る非常食ご飯レシピ一覧

色々なものにアレンジできるツナコーン缶はお役立ちです。

ツナコーン缶と人参のサラダ

 

瓶入りの人参のサラダ(マリネ)とツナコーンの缶詰を和えるだけです。他にキャベツの酢漬けなども一緒に入れても美味しいです。量はお好みで^^

 

ツナコーン缶と乾燥ごぼう・人参のかき揚げ

乾燥ごぼう

乾燥人参

ツナコーン缶

天ぷら衣用の粉

揚げ油

乾燥ごぼうと人参を20分程度水で戻します。水気を切ったツナコーン缶とごぼうと人参を軽く混ぜ合わせます。

天ぷら用の衣を作り揚げていきます。フライパンに1センチ程度の油を入れ温まったら箸で一回でつかめる程度の量で揚げていくと揚げやすいですよ。

揚げあがったら軽く塩を振って出来上がりです。乾燥野菜を使うと程よく水分が抜けているのでカラッと揚がりやすいですので是非試してみてくださいね!

一緒に試食してくれた友人も「美味しい」と言ってくれました!

 

ツナコーン缶の炊き込みご飯

無洗米      1合

ツナコーン缶詰  1缶(今回使用したのは75gのもの)

顆粒コンソメ   2.5g

塩        1つまみ

材料はこれだけです!

通常の水加減のお米に水気を切ったツナコーン缶を入れ、コンソメと塩を入れて炊きます。最初にあまり多くの塩は入れず炊きあがってから調整してください。以前何度かこのツナコーン缶を使った炊き込みご飯は失敗したので理由を調べた結果、最初に塩分があり過ぎると水をちゃんと吸わずに芯があるご飯が炊きあがってしまいました!

詳しい作り方や失敗談の記事はこちらの記事に書いています。

3回目でやっとちゃんと炊きあがりました~^^

通常この非常食ご飯を作る時には非常時を想定しているため普通の炊飯器やガスでの料理はしていません。ご飯を炊くのはメスティンと固形燃料で炊いていますし、揚げ物はカセットコンロに小さなフライパン、スープなども同様に小さい鍋をカセットコンロで使用しています。

最初はちゃんとご飯炊けるの?と心配でしたが炊いてみたらちゃんと炊けたし美味しいです♪私が使用しているのは25gの固形燃料ですが1合のご飯がしっかり炊けています。(メーカーや環境などにより仕上がりには差が出ます)

 

この固形燃料で気をつけたいのは気化していき小さくなっていくので燃焼時間が変わってくることです。なので袋を開けたらなるべく早く使ってくださいね~。

 

非常食ご飯~ツナコーンの缶詰めを使ったレシピのまとめページ~まとめ

またツナコーン缶のレシピが増えたら追記しますね!

以下後日試作予定です。イメージでは出来る気がしていますが問題は「卵」です。全卵パウダーを使って上手くオムレツが出来るのか?チャレンジしてみたいと思っています♪コロッケは乾燥ポテトでできるはず(笑)

ツナコーン缶と乾燥人参、ピクルスのライスペーパー巻き

ツナコーン缶のオムレツ

ツナコーン缶のコロッケ

 

 

タイトルとURLをコピーしました